住民登録
住民登録について
わたしたちの住所や家族構成、転入や転出の事実などは住民基本台帳に記録されます。台帳は選挙人名簿の登録や就学、国民健康保険や国民年金など各種行政サービスの基礎となります。住所や家族構成などに変更があった場合は必ず所定の期間内に届け出て下さい。
また、住民異動の不正な届出を防止するため、運転免許証やパスポート、マイナンバーカードなどの顔写真の付いている書類で本人確認を行います。届出先は役場町民生活課です。
※代理人による届け出の際は、代理人の本人確認のほか、委任者本人が記入した委任状が必要となります。委任状のダウンロードについては、こちらのページをご覧ください。
転入届
町内に転入した日から14日以内に届け出て下さい。
【届出に必要なもの】
- 前の住所地の市区町村が発行した転出証明書
- 印鑑
- 国民健康保険証(加入者のみ)と国民年金手帳(第1号被保険者のみ)等
転居届
町内で住所を移した日から14日以内に届け出てください。
【届出に必要なもの】
- 印鑑
- 国民健康保険証(加入者のみ)等
転出届
町外に転出する前に届け出てください。転出証明書を発行します。
【届出に必要なもの】
- 印鑑
- 印鑑登録証(登録者のみ)
- 国民健康保険証(加入者のみ)等
世帯変更届
世帯主が変わったときや世帯が一緒になったとき、分かれたときは14日以内に届け出てください。
【届出に必要なもの】
- 印鑑
- 国民健康保険証(加入者のみ)等
お問い合わせ先
鶴田町役場 町民生活課 くらしの窓口班
電話:0173-22-2111(内線:153、154)