鶴田町公民館
配置図


使用料
室名
|
使用料(1時間当り)
|
暖房料(1時間当り)
|
冷房料(1時間当り)
| |
---|---|---|---|---|
1階
|
娯楽室 |
440円
|
55円
|
|
調理実習室 |
450円
|
55円
|
||
大集会室 |
2,250円
|
275円
|
275円
|
|
2階
|
研修室 |
1,050円
|
110円
|
|
視聴覚室 |
450円
|
55円
|
||
講義室 |
500円
|
55円
|
||
実習室No.1 |
450円
|
55円
|
||
実習室No.2 |
450円
|
55円
|
※1.利用者の住所(法人にあっては、所在地)が鶴田町以外である場合の使用料及び冷暖房料は、上記に定める
金額に100分の150を乗じて得た額とします。
※2.上記使用料のほか、調理実習室及び配膳室のガス代については1台につき220円を、水道料については
1回につき198円を、石油ストーブについては1回目につき88円を基本使用料に加算するものとします。
※3.公益的な教育活動及び福祉活動で利用する場合は、使用料の減免対象となります。使用料の減免を受け
たい場合は、利用許可申請書に減免理由を記入の上、申請してください。
施設概要
大集会室
- ○収容人数
- 約200人
- ○使用できる備品
- 1. 長テーブル 55卓
- 2. 椅子 250脚
- ○使用できる設備
- 1. 放送設備一式
- 2. マイク 3本
- 3. ピンマイク 1本
- 4. スポットライト
- 5. プロジェクター
※備品及び設備を使用する場合や、特別な設備を設置したい場合は、事前に係員と打合せしてください。
研修室及び会議室
- ○研修室、講義室等の利用の目安
室名
|
収容人数
|
備考
| |
---|---|---|---|
1階
|
調理実習室 |
約25名
|
調理台7、炊飯器6、炊飯器(大)2、電子レンジ1、丸椅子9、大釜1
|
娯楽室 |
約15名
|
テーブル1、椅子13
|
|
2階
|
研修室 |
約100名
|
和室99畳、座布団215、座卓29(配膳室にあり)
|
視聴覚室 |
約25名
|
||
講義室 |
約70名
|
テーブル23,椅子66
|
|
実習室No.1 |
約10名
|
||
実習室No.2 |
約10名
|
使用する皆様へお願い
○ 備品を使用した場合、終わりましたら必ずもとにあった場所に戻して下さい。
○ 物品等を破損させた場合は、速やかに係員に報告して下さい。
○ 公民館は公共の施設です。皆さまが快くご利用していただくため、館内はいつもきれいにするよう心がけましょう。
利用許可申請書ダウンロード
お問合せ先
鶴田町公民館
TEL 0173-22-2818
鶴田町教育委員会社会教育係
TEL 0173-22-2111(内線212・215)