鶴田町地域おこし協力隊

地域おこし協力隊について

「地域おこし協力隊」とは?

 三大都市圏をはじめとする都市地域等の人材を積極的に受け入れ、地域での協力活動を行ってもらい、その定住・定着を図ることで、地域力の維持・強化を図ることを目的とした制度です。

 三大都市圏等にお住まいの方を「鶴田町地域おこし協力隊」として任命し、鶴田町の地域づくり事業に従事していただきます。

 制度については詳細は、以下のページもご覧ください。

鶴田町地域おこし協力隊隊員

【現役隊員】4名

★毛利精悟さん:町のプロモーション活動、事業承継・起業

(毛利隊員のSNS)
 Facebook → https://www.facebook.com/mohri.seigo
 Instagram → https://www.instagram.com/tsuru.no.hitokoe/



★葛西忍さん・あゆみさんご夫婦:スチューベンの情報発信、ぶどう農家として就農

(葛西隊員のSNS)
 Facebook → https://www.facebook.com/profile.php?id=100091925970714
 Instagram → https://instagram.com/as_tsuruta_steuben_farmer/



★田村博人さん:スチューベンの情報発信、ぶどう農家として就農

(田村隊員のSNS)
 Facebook → https://www.facebook.com/profile.php?id=100091815908955
 Instagram → https://www.instagram.com/koihe_tsuruta_aomori/



【OB・OG隊員】3名

★山田俊さん・園美さんご夫婦:冬ぶどうつるたスチューベンの販売促進を切り口とした町のPR、情報発信に関する業務

(山田隊員のSNS)
 Facebook → https://www.facebook.com/tsuruta.town/
 Twitter → https://twitter.com/aomori_tsuruta/



★川口翔大さん:鶴田町に新たな人の流れを生み出す交流事業の創出

(川口隊員のSNS)
 Facebook → https://www.facebook.com/kawaguchi.tsuruta/
 Twitter → https://twitter.com/turuta_chiiki/



協力隊の募集について

 現在、地域おこし協力隊を募集しておりません。

鶴田町について

■鶴田町の特徴

 鶴田町は津軽平野の真ん中に位置し、少し足を延ばせば海・山、主要な交通アクセスポイントに接続できるなど、豪雪地帯にありながら比較的立地に恵まれた地域です。

 町全域で、りんご、ぶどう、さくらんぼといった果樹栽培や稲作農業が盛んであり、特に冬場に流通する冬ぶどうで、作付量・生産量が日本一の「つるたスチューベン」の普及・情報発信に力を入れ、生食のほか、加工品やワインも生産されています。

 江戸時代には鶴が多く飛来していたことが町名の由来とされ、鶴をモチーフにしたまちづくりを進め、「津軽富士見湖」に架かる「鶴の舞橋」が「岩木山」を背景に湖面を飾り、町最大の観光スポットとして多くの観光客が訪れています。

 また、町内では、独創的かつユニークな活動を展開する地域団体が活躍しているほか、個性的な人や自身のスキルを生業にする人も増えつつあります。


お問い合わせ

企画交流課 交流係 TEL 0173-22-2111(内線263)