令和7年国勢調査が始まります
国勢調査とは
国勢調査は、統計法という法律に基づき、行政の基礎となる日本の人口や世帯の実態を明らかにするため、国内に住んでいるすべての人・世帯を対象に実施する、国の最も重要な統計調査です。
調査の期日
令和7年10月1日現在で実施します。
調査の対象
日本に住むすべての人と世帯(外国人を含む)が対象となります。
調査の流れ
国勢調査員が各世帯を訪問し、インターネット回答に必要な「インターネット回答依頼書」や紙の調査票などを配布します。(世帯が不在の場合は、調査票を郵便受けに投函します。)
回答期間
インターネット回答:9月20日(土)~10月8日(水)
郵送提出:10月1日(水)~10月8日(水)
調査員への提出:10月1日(水)~10月8日(水)
インターネット回答をおすすめします
インターネット回答は、ご自身のパソコンやスマートフォンから24時間いつでも都合のよい時間に回答できる最も簡単で安全な回答方法です。
調査書類に同封されたインターネット回答用のIDとパスワードを使って専用サイトからご回答いただけます。
不審メールやかたり調査にご注意ください
国勢調査を装った詐欺にご注意ください。
・国勢調査では金銭を要求したり、銀行口座の暗証番号やクレジットカードの番号を聞くことはありません。
・電話や電子メールで調査依頼をすることはありません。調査員は必ず調査名や氏名が記載された顔写真付きの「調査員証」を携帯していますので、不審に思った際には、調査員証を持っているかご確認ください。
国勢調査に関する問合せ先
・国勢調査コンタクトセンター(9月16日~11月7日)
電話番号 0570-02-5901(ナビダイヤル)/03-6628-2258(IP電話の場合)
受付時間 午前9時~午後9時(土日・祝日含む)
・鶴田町企画交流課計画係
電話番号 0173-22-2111(内線261)
受付時間 午前8時30分~午後5時まで










