不育症治療費等助成事業のお知らせ
町では、出産を希望する夫婦の経済的負担の軽減を図るため、不育症治療等に要する費用を助成します。
助成対象者
夫婦又はどちらか一方が1年以上前から鶴田町に住所を有し、下記の項目全てに該当する方
①不育症と診断され検査、治療を受けている方
②町税の滞納がない方
※他市町村において、同種の助成を受けている場合は申請できません。
助成対象経費
①不育症治療に係る自己負担額
②処方された院外調剤費用
③不育症の診断及び治療効果を確認するための検査
④文書料
※①~③は、公的医療保険が適用されたものに限る。
助成金額
治療等に要した自己負担額(上限50,000円)
※申請回数は1年度につき1回。
申請に必要な書類
・不育症治療費等助成金交付申請書
・不育症治療費等助成事業受診証明書
・領収書及び診療明細書の写し
・加入している医療保険情報が分かるもの
・振込先通帳(対象者名義)
・事実婚に関する申立書(該当する方のみ)
お問い合わせ先
子ども健康課 健康推進係 TEL:0173-22-2111
※不妊治療費については、県が自己負担額を全額助成しています。
 詳細については県HP「青森県不妊治療費助成事業のご案内」をご覧ください。








